BLOG
-
JALカードnavi会員はメリットしかない!ノーリスクでマイルが貯まる・減額マイルキャンペーンもすごい!
学生専用のJALカードnavi会員、じっくり調べるとこれといったデメリットははくメリットしか当たらないです。 年会費やサービスプログラムに参加するための会費は基本的に無料でマイルがガンガン貯まり、「減額マイルキャンペーン」を利用して特典航空券が... -
ANA Payキャンペーンが熱い!最大10,000マイル獲得する方法を徹底解説
ANA Payが新しくなり、最大10,000マイル獲得できるキャンペーンがスタートしました。クリアするためのハードルは高くなく、比較的簡単にクリアできるようになっています。本記事を参考にしていただき、少しでも多くのマイルをゲットしてください。 ANA Pay... -
ANAマイ友プログラム 紹介登録してカード入会するだけで最大15,500マイル獲得できる
ANAカードに入会する際に事前に「マイ友プログラム」を登録するとマイルがもらえます。これは紹介制度で、紹介する側にも紹介される側にもマイルがプレゼントされますので、ぜひ本記事を読んでいただき、マイルを獲得してください。 ANAマイ友プログラムと... -
楽天証券の口座開設はポイントサイト経由で10,000 円相当獲得!日経新聞記事も無料で読める【11月】
楽天証券の口座開設をポイントサイトを経由すると、10,000円相当のポイントが獲得できるキャンペーンを実施しています。口座開設後に「モッピー」でポイントがもらえます。株取引きしなくても大丈夫なので、リスクなしで稼ぐことができます。 早期終了の可... -
JALマイルの貯め方!ポイントサイトやクレジットカードを駆使した効率的な方法の徹底解説
毎年ハワイまでマラソン参加のために特典航空券を獲得しています。今年はJALマイルを貯めて提携航空会社のハワイアン航空のチケットをゲットしました。JALマイルをお金を極力かけずに効率的に貯めるために私が実施していることを皆さんに紹介したいと思い... -
【アメックス・カード超お得】百貨店ギフトカード 今なら3%オフキャンペーン(6/5迄)
アメックスのカード会員限定で百貨店ギフトカードが3%オフで購入できるキャンペーンが始まりました。有効期限がなく、全国約180の百貨店で利用できるギフトカードを紹介します。 百貨店ギフトカードについて カードデザイン 「グリーンリボン」「フラワ... -
関西空港国内線「ラウンジKANSAI」ANAとJALの共用ラウンジレビュー
関西空港には以前ANAとJALの国内線ラウンジがそれぞれありましたが、2022年10月に共用ラウンジ「ラウンジKANSAI」としてオープンしました。今回はそのレビューをします。 「ラウンジKANSAI」の基本情報 場所国内線出発フロア保安検査場通過後、3階営業時間... -
アメックスビジネスゴールド 入会キャンペーンで180,000ポイント獲得(2025年7月)
アメックス・ビジネス・ゴールド・カードで最大級の大判振る舞いのキャンペーンを実施しています。条件をクリアすると最大180,000ポイントももらえるのです。この機会に是非入会のご検討されてはいかがでしょうか。 アメックス・ビジネス・ゴールド・カー... -
JALグローバルクラブの入会方法・メリット・サービスを徹底解説【JGC修行者必読】
JGCのメンバーになって23年になります。当時は出張で東京ー大阪を毎週のように移動していて飛行機を使っていたおかげで会社経費でマイルを獲得でき、またJGCに入会することもできました。JGCのメリットや得られる特典などを記事にしてみました。 JALマイ... -
【2023年10月】アメックスカード入会比較!どのカードが最適か?入会キャンペーン徹底比較
陸マイラーの皆さんの多くはアメックスカードの入会キャンペーンを使ってポイントを獲得して、マイルに移行している方が多いと思います。その中でもアメックスカードから良い条件で移行できるANAマイルの貯め方を中心にそれぞれのカードの特徴やメリットな...